機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

17

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

Organizing : 木下 裕之

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
5/10

Description

概要

Azureに関する作業をもくもく行う会です。

Azureの無料枠を利用して開発に勤しむもよし、自習書やホワイトペーパを利用して勉強するもよし、Azureのアイドル:クラウディアさんの同人誌を作るもよし、とにかくAzureに関する作業を黙々と行います。初心者の方から既にAzureを利用している玄人の方まで幅広くご参加いただける事を楽しみにしております。

また、主催者に多少なりAzureの知見がありますので簡単な質問であれば答えられるとは思います。

もくもく会につきましてご質問や不明点等ございましたらサイトの一番下にあるフィードにコメントしてください。

会場

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

〒104-0033 東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F

参加費

参加費は無料ですがコワーキングスペースの利用料としてお一人様1000円の費用が発生します。

タイムテーブル

時間 内容
10:00 開場
10:10 簡単な自己紹介(集まり次第)
10:15 もくもく開始
13:00 昼食:食事のタイミングは自由です
17:00 成果発表(強制ではありません)
17:30 撤収

※途中参加・途中退室可能です。

折角のご縁ですので、簡単な自己紹介と当日の目標を最初に発表いただこうと考慮しております。 会の最後に目標の成果を発表する時間を設けています。 もちろん、強制ではありません。

コワーキングスペースの近くに飲食店がありますので外食可能です。 コワーキングスペース内での飲食も可能です。

準備

もくもく会当日に環境設定だけで終わってしまうのはもったいないので、事前の環境構築をしておくことをお勧めいたします。また、何をしていいか決めかねている方向けに勉強用のリンクを張っておきます。

インストールしておくべきソフト

Visual Stuido Community Edition

いわずとしれたマイクロソフト社提供の統合開発環境です。(上記は無料版です)

AzureSDK

Azure開発を行うためのSDK一式です。

SSMS(SQLServerManagementStudio

SQLDataBaseにアクセスするためのクラインとツールです。 

AzureStorageExploer

AzureStorageにアクセスするためのクライアントツールです。

登録しておくべきサービス

Azureを1年間:月額3000円まで利用できるプランについて

※こちらのサービスに登録しておくことを推奨します。

Azure勉強用のリンク

Azureドキュメント記事

Azureホワイトペーパ

自習書

ネットワークについて

会場にて提供されています。

過去の話題

・AzureBillingAPIとRateCardAIを利用したポータル

https://github.com/ChrisRisner/AzureUsageAndBillingPortal

・CognitiveServiceで遊んでみよう

https://github.com/Microsoft/ProjectOxford-ClientSDK

https://www.microsoft.com/cognitive-services/

・Auzre仮想マシンV2の構築方法について

https://github.com/Azure-Readiness/MicrosoftAzureTrainingKit

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/

・AzureFunctiuonsとLogicAppsとマイクロサービス

http://qiita.com/hat22/items/3c9ad74d89166b7a72db

・O365とintune

https://www.microsoft.com/…/…/products-Microsoft-Intune.aspx

・ビットコインとブロックチェーンについて

http://japan.zdnet.com/article/35073375/

https://bitflyer.jp/digital-currency-tax

https://bitcoin.org/ja/download

・MCP資格取得の勉強

過去の開催内容

第二回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

第一回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kingkino

kingkino wrote a comment.

2016/09/17 10:02

遅刻とかの概念はありませんので大丈夫ですよ。お気をつけてお越しになってください。

daisuky

daisuky wrote a comment.

2016/09/17 09:44

若干遅れます…。

kingkino

kingkino wrote a comment.

2016/09/16 15:26

途中参加・途中退場については問題ございません。お気をつけてお越しになってください。

Hirorin_3

Hirorin_3 wrote a comment.

2016/09/16 11:11

所用で、若干遅れての到着予定です。よろしくお願いいたします。

daisuky

daisuky wrote a comment.

2016/09/14 18:49

いろいろ大目に見てやってください。というか仲良くしてやってください。ここ数年Azureやってませんが、うまく動いたらここからサービスインしたい!依頼する前に自分でもちょっとやってみよう的なトライです。

kingkino

kingkino published 第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo.

09/01/2016 09:12

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo を公開しました!

Group

Azureもくもく会@東京

Number of events 54

Members 581

Ended

2016/09/17(Sat)

10:00
17:30

Registration Period
2016/09/01(Thu) 00:00 〜
2016/09/17(Sat) 10:00

Location

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

〒104-0033 東京都中央区新川1−3−4 PAビル5F

Organizer

Attendees(5)

kingkino

kingkino

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo に参加を申し込みました!

ながはま

ながはま

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo に参加を申し込みました!

Implem

Implem

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edoに参加を申し込みました!

Hirorin_3

Hirorin_3

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo に参加を申し込みました!

daisuky

daisuky

第三回 Azureもくもく会 @ コワーキングスペース茅場町 Co-Edo に参加を申し込みました!

Attendees (5)

Canceled (1)

  • (退会ユーザー)